【田んぼ通信】稲がすくすく成長中!雑草取りを行いました🌾
みなさま、こんにちは。
田んぼの様子をお伝えします。
PTA本部では定期的に雑草取りを行っています。朝の涼しい時間とはいえ、この時期の作業は本当に大変です。参加いただいている皆さま、ありがとうございます!熱中症にはくれぐれもお気を付けください💦

実際に作業してみると、雑草と稲が並んで生えているため、見分けるのがとても難しいことがわかりました。昨年の収穫時、この雑草に手を取られて稲刈りが大変だったという教訓を生かし、今のうちにひとつひとつ丁寧に抜いています。このひと手間が、収穫時の作業をぐっと楽にしてくれるはずです。

嬉しいことに、田んぼにはたっぷりと水が張られ、参加者の皆さんが植えた苗はしっかりと根付いていました!順調に成長している様子に、秋の収穫が今から楽しみです。
田んぼには、アメンボやオタマジャクシがたくさんいて、糸トンボなども見られ、まさに小さな生態系ができあがっています。ただ、大切な苗に卵を産み付けるジャンボタニシとの戦いはまだしばらく続きそうです…。
引き続き、田んぼの様子をお伝えしていきます。
ボランティアでお手伝いいただける方は、ぜひお声がけください!
PTA本部一同
コメント