二東マスター

PTA本部

盛り上がりを見せたイーストフェスティバル!

皆さん、こんにちは!先日開催されたイーストフェスティバルは、地域のみなさんと一緒に楽しむ素晴らしい一日となりました。さまざまなブースが設けられ、子供から大人まで幅広い年齢の方々が参加されました。ここでは、その一部を振り返ります1.PTA本部...
PTA本部

【田んぼ通信 vol8】子供たちの笑顔あふれる脱穀体験

皆さん、こんにちは! 今日は昼から行われた脱穀作業の様子をお伝えします。今回は、前回乾燥させた稲穂を使って、子供たちも積極的に参加した脱穀体験を行いました。 作業が始まると、先生方が手伝いに加わり、子供たちが脱穀機を使って稲穂から籾を取り出...
PTA本部

【田んぼ通信 vol7】愛情たっぷり二東小PTA米!

皆さん、こんにちは! 本日は、いよいよ稲刈りです。安全に作業を行うため、みんなしっかりと事前の説明を聞いて、さぁ待ちに待った稲刈りスタートです!6月の田植えの頃、あんなに小さくて細かった苗がしっかり大地に根を張り、自然の恵みをたくさん受けて...
スタッフ委員会

令和6年度 第3回オールスタッフ募集(ベルマーク)

PTA本部

【田んぼ通信 vol6】稲穂の成長と次なるステップ

皆さん、こんにちは! 今回の田んぼ通信では、私たちが一生懸命取り組んできた草刈り作業の結果と、稲の成長についてお伝えします。 まず、雑草対策についてです。暑い夏の日々の中、PTA本部では田んぼの雑草と格闘しながら、手作業での草刈りを続けてき...
PTA本部

【田んぼ通信 vol5】雑草との戦い

皆さん、こんにちは!今回の田んぼ通信では、雑草対策の最新情報と、私たちが心待ちにしていた稲穂の誕生についてお伝えします。 夏の長い日々の間、私たちPTA本部は、田んぼの雑草との戦いに精力的に取り組んできました。毎週、雑草を手作業で抜く作業を...
PTA本部

新しいプリンタを導入しました!

こんにちは。PTA本部です。いつもPTAの活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。皆様にお知らせがあります。先日、PTA印刷室に設置していたプリンターが故障してしまいました。専門委員や地区委員の方にご不便をおかけしまして、...
スタッフ委員会

令和6年度 第2回 オールスタッフ募集

PTA本部

【田んぼ通信 vol4】ジャンボタニシとの戦い

皆さん、こんにちは!最近の田んぼの様子をお伝えします。 私たちは、2~3日に一度田んぼを訪れ、ジャンボタニシ(スクミリンゴガイとも呼ばれます)の卵を除去しています。この活動は稲作にとって重要な作業であり、私たちの努力で少しでも被害を防ぐこと...
PTA本部

【田んぼ通信 vol3】初めての田植え

こんにちは。 今日はPTA本部のメンバーとそのお子さんたちと一緒に、田植えをしました! 大人も子供も一列に並んで、みんなで協力しながら初めての田植えを経験しました。みんな泥だらけになりながら、一生懸命苗を植える姿はとても微笑ましかったです。...