【至急】サマータイムについて

ホーム フォーラム 保護者向け匿名掲示板 【至急】サマータイムについて

  • このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #562 返信
    匿名希望
    ゲスト

    サマータイムの導入は、日中遊べない代わりに午前中に確保、熱中症対策として早帰りの実施というのは、子どものことを考えての判断と思いますが、学童に入れないパートタイムで働くような、14〜15時までの時短で働くお母さん方も多い中、13:30に下校されると親としては、心配ですし、大変困ります。アンケートを取って決定してほしいです。

    豪雨や大雨の中も、徒歩で帰らせることにも不安があります。それならば、体育館待機を可能にするとか、対策を取って欲しいです。

    特に、本日6/10、線状降水帯が発生してる中、一列になって傘を刺しても、一年生含めとても危険と思います。
    先日の事故があったにも関わらず、安全対策が不十分と思います。

    他の方は、どのようにお考えなのかなと思い、こちらに投稿致しました。

    #563 返信
    まる
    ゲスト

    サマータイムの導入や早帰りについては、日中の猛暑による熱中症のリスクを避け、少しでも安全に子どもたちの活動時間を確保するための措置として、学校側も熟慮のうえで判断されたものと思います。

    ただ、その一方でご家庭ごとの事情はさまざまであり、特に学童に入れないご家庭や、パートタイムで働いておられる保護者の方々にとっては、13:30の下校は大きな負担や不安につながることもあるかと思います。

    マンモス校であるがゆえに、なかなか皆さんが納得する形となるのは大変そうですね💦

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: 【至急】サマータイムについて
あなたの情報: